関東安全衛生技術センターで、衛生管理者の国家資格の試験を受ける方がいるかと思います。会場で食事ができるかどうか疑問に思われる方が多くいますが、結論から言いますと、できます。
試験会場の2階や3階の試験教室の外には、休憩所のようなロビーがあります。そこは20-30人くらい座れて、机もあります。窓側のカウンター席であったり、それ以外にも8人くらいで囲えるような広めの机と長椅子があります。そこでなら、持ち込んだ弁当などで食事をすることができます。実際、筆者がここの試験会場に行った時も、多くの方がコンビニなどで事前に買ってきた食べ物で食事をしていました。
しかし会場の建屋には売店や食堂はありませんので、試験会場の最寄り駅のJR五井駅周辺で食事をとるか、コンビニで買って向かわれることをお勧めします。また試験会場は辺鄙な小高い山の上にありますので、周辺には飲食店はございません。陸の孤島となります。
試験会場から車で20-30分の最寄り駅である、JR五井駅は田舎ですが、首都圏の田舎駅ですので、駅前はそれなりに栄えています。筆者は試験当日は10時半くらいに、駅近くの牛丼チェーン店にて早めの食事をしました。少しだけ並びましたが、すぐに座ることができました。やはり試験関係者と思われる方が早めの食事をしているんですね。
では飲み物はどうすればいいかといいますと、試験会場の1Fに自動販売機があります。ここにて飲み物は入手ができますので、あえて事前に買い込んで持っていく必要はございません。
試験会場の建物は朝9時頃から空いています。1階の玄関を入ると特に受付などはなく、係員も立っていません。大きなホワイトボードの掲示板に、試験の受験番号の何番から何番までは2階の〇〇室ですというような掲示がありますので、早めに試験会場の教室に入るのもよし、おすすめは試験教室の外にある広めのロビーで食事を取ったり、勉強したりすることをおすすめします。
試験が終わったら会場の外の駐車場に出ますと、ちゃんとJR五井駅行きの大型バスが待機しており、それに乗ればOKです。試験の日は一日に何便も出ておりますので、きちんと帰りも乗れますので安心です。